3レターの覚え方 〜AWSのリージョン編〜

エンジニアと呼ばれる人って、コード体系を覚えたりするのって結構好きですよね。 私の周りにもIT業界に携わる人が多いからでしょうか、飛行機にはたまに乗るぐらいでも3レターコードを知っている人が意外に多いという事実。

ヨーロッパ編を書いたら、AWSの中の人に「まあともかく、CloudFrontのログにでてくるところは全部覚えておいていいと思うの。」というお言葉をいただき、AWSのリージョンやエッジロケーション観点で3レターを並べてもいいなーと思いつきまして・・・。

naotinn74.hatenablog.com

naotinn74.hatenablog.com

AWSリージョンとは

AWSのリージョンとは簡単に言うとAWS上でEC2という仮想サーバやその他諸々のリソースが動く環境を運用しているデータセンター群がある場所のことを指します。
現在13箇所のリージョンがあり、Comming soonとなっているリージョンが4つあります。(2016年8月現在)

グローバルインフラストラクチャ | AWS

f:id:naotinn74:20160814021940p:plain

稼働中のリージョンと3レターの覚え方

2016年8月15日追記

AWSの中の人からツッコミが入り、使っているコードは都市コードではなく空港コードということで大幅に書き直しました。
これぞマサカリ!マサカリこえェェェ\(^o^)/
東京は成田(NRT)、ロンドンはヒースロー(LHR)を使用しているということで、複数の国際空港を持つ都市では大規模な方の空港コードを使用していると類推しています。
CloudFrontのログ上に記載されているリクエスト処理を行ったエッジロケーションを表す表記として、そのエッジロケーションの場所の近くにある空港の空港コードがとして記載されているということです。
自分でもログを確認してみたのですが、ほぼNRTばかりで海外のものは少しだけだったため、実際にログ上で確認した場所以外のコードについては筆者にて推測した空港コードを記載します。

docs.aws.amazon.com

  • 東京
    東京の空港は羽田と成田(成田は千葉県に所在していますが扱い的には東京です)となります。
    基本的に空港コード都市コードと同一の場合がほぼとなりますが、一つの都市に複数の空港がある場合は都市コードとは異なる空港コードを持ちます。
    東京の都市コードはTYO、TokYOですね。
    ちなみに羽田はHND(HaNeDa)、成田はNRT(NaRiTa)。
    ここまでは楽勝ですね。
    ただし、AWSリージョンとしては都市の「東京」を意味しているためTYOとするほうがしっくりするのではと思います。
    ※成田(NRT)でした。(CloudFrontログで確認済)

  • ソウル
    ソウルも金浦空港仁川国際空港の2つの空港を持つ都市で、都市コードはSEL(SEouL)となります。
    金浦空港はGMP(GiMPo)、仁川国際空港はICN(InCheoN)となります。
    こちらもAWSリージョンとしては(ry のため、SELでしょうね。
    ※仁川(ICN)でした。(CloudFrontログで確認済)

  • 北京
    北京にも実は複数の空港があります。
    マルチエアポート対応は国際空港だけではなく国内線のみの空港がある場合にも適用されます。
    都市コードはBJS(BeiJing)、北京国際空港をPEK(PEKing)、軍民共用空港である南苑空港はNAY(NAnYuan)となります。
    ※CloudFrontログで確認はできていませんが、北京国際空港のPEKと推測されます。

  • シンガポール
    シンガポールは空港は一つだけです。
    このため都市コード空港コードは同一となるパターンです。
    SIN(SINgapore) はい、簡単ですね。
    ※CloudFrontログで確認済

  • ムンバイ
    最近オープンしたインドのリージョンです。
    デリーかとおもいきやムンバイ
    ムンバイも空港は一つなので都市コード空港コードは同一です。
    ちなみに空港の正式名称はチャトラパティ・シヴァージー国際空港といい、17世紀の王様の名前から由来しているそうですが、ムンバイ空港で通じると思います。
    しかし、コードはBOM(BOMbay)という特殊パターン。
    これはムンバイは英国植民地時代にボンベイという地名になっていたのを旧地名であるムンバイに戻したから違いが生まれています。
    たまに地名とコードの関連性が全く読めないところがあるのですが、よくよく調べると地名を変更しているためにそうなっているパターンがあります。
    同じような地名変更によるコードと地名が大幅に違う場所としてベトナムホーチミン(SGN・旧サイゴン)、ロシアのサンクトペテルブルク(LED・旧レニングラード)、インドのチェンナイ(MAA・旧マドラス)があります。
    インドの場合、他にも地名を変更している都市は多々あります。
    地域の成り立ちと一緒に覚えるのも楽しいです。
    ※CloudFrontログでは未確認ですが、都市コード空港コードは同一パターンのため、BOMであると推測できます。

  • シドニー
    シドニーも簡単パターン。
    SYD(SYDney)です。
    ※CloudFrontログでは未確認ですが、都市コード空港コードは同一パターンのため、SYDであると推測できます。

  • アイルランド
    ・・・コレ、国名やないかぃ。。。
    ちなみに国コードというものもあります。ISO規格で決まっているようですが2文字と3文字とあるようで、IE、IRLとなります。
    ただし、旅行業界的にはあまり馴染みがない・・・そして、ここだけ国コードにしてしまうのはなんだか統一性がなくて気持ち悪いし、なによりも意地!!!w
    ということで・・・
    アイルランドには以下の国際空港があります。

    • ダブリン空港:DUB(DUBlin)
    • シャノン空港:SNN(SionnaiNNe)
    • コーク空港:ORK(cORK)
    • ベルファスト空港:BFS(BelFaSt)
      やはりダブリンが首都なのでDUBとするのがわかりやすいのかなーなんて思います。
      ベルファスト北アイルランドで、アイルランドではなくイギリスでした。
      ※CloudFrontログでは未確認ですが、ダブリン空港がアイルランド内で一番規模の大きな国際空港となるため、DUBであると推測できます。
  • フランクフルト
    フランクフルト・・・ハイジが無理やり連れてこられて夢遊病になっちゃったりソーセージが美味しい街です。
    こちらも都市コード空港コードが同一パターンで、FRA(FRAnkfurt)となります。
    よくフランス(FRAnce)と間違えやすいのですが「フランス」は国名ですから!!
    ※CloudFrontログで確認済

  • バージニア
    ・・・バージニアは州の名前ですが更に「北」とついている・・・。。
    どこやねん・・・というね。。
    ちなみにバージニア州北部と空港の位置は以下となります。
    このうち、バージニア州にある空港はダレス空港。
    ロナルド・レーガンワシントンナショナル空港はワシントンDC、モーガンタウン空港とイェーガー空港はウェストバージニア州になります。
    f:id:naotinn74:20160814032412p:plain
    ダレス国際空港が一番フィットするのかな・・・
    ちなみにIADとなり、International Airport Dullesで覚えると良いかと。
    空港の正式名称はワシントン・ダレス国際空港となりますが、バージニア州にあるので・・・・
    ※CloudFrontログで確認済

  • オレゴン
    コレも州名・・・ まあでもポートランド国際空港かなーなんて感じでPDXです。
    PDXも特殊パターンですがPortlanD eXchangeみたいな感じでこじつけてしまいましょう。 f:id:naotinn74:20160814033251p:plain
    ※CloudFrontログでは未確認ですが、オレゴンで大きな国際空港というとポートランド空港です。
    しかし、CloudFrontエッジロケーションとしてお隣のワシントン州シアトル(SEA / SEAttle)もあるため迷うところです・・。

  • 北カリフォルニア
    バージニアと同じパターンです。
    アメリカさん、堪忍してや・・・
    そしてカリフォルニア州は有名都市がたくさん。
    サンフランシスコ、サクラメントサンノゼ、ロサンゼルス、サンディエゴ・・・「北」ということなのでサクラメントとサンフランシスコとで迷ったのですが、しかしAWS的に考えた場合サンフランシスコとサンノゼの間はいわゆるシリコンバレー・・・ということはサンフランシスコが一番しっくりくるかしら・・・ということでSFO(San FranciscO)。 f:id:naotinn74:20160814033713p:plain
    ※CloudFrontログで確認済

  • US GOVCLOUD
    ・・・どこやねん( ;´Д`)
    もはや地名がまったくわからないパターン。
    ちなみにアメリカの政府系専用リージョンのため、一般ぴーぽーは使えません。
    なのでホントはあんまり関係ないので無視しちゃってもいいのですが、ここまできたら・・・ということでAWSリージョンの地図から類推してみましょう。
    f:id:naotinn74:20160814065121j:plain
    そして、実際のこの辺りのエリアの地図が以下。
    f:id:naotinn74:20160814034921p:plain
    上の地図でのリージョンの位置と照らし合わせるとソルトレイクシティかなぁ〜〜〜ということでSLC(Salt Lake City)
    もう無理くりやでぇ。。
    ※CloudFrontのエッジロケーションとして公開されている場所でも当てはまりそうな場所がなく・・・もしかしてアメリカ政府専用なので切り離してるのかなーなんて感じで不明です。

  • サンパウロ
    はい、オリンピックで盛り上がっているブラジルです。
    でもリオデジャネイロへは日本から直行便は出ていないのでどこかしらで乗り換える必要があります。
    乗る航空会社により経由地はさまざまとなります。
    サンパウロもマルチエアポート対応で、なんと3つの空港が。
    グアルーリョスGRU(GuaRUlhos)、コンゴニャスCGH(ConGonHas)、ビラコポスVCP(ViraCoPos)があります。
    そして都市コードはSAO(San PaulO)となります。
    ※CloudFrontログでは未確認ですが、グアルーリョス空港がサンパウロハブ空港となるため、GRUであると推測できます。

Comming soonなリージョンと3レターの覚え方

  • NINGXIA
    えー、大学時代に中国語を取っていなかったためピンイン表記が超絶苦手です。
    ググッたところ、寧夏回族自治区という場所がでてきて・・・。
    てっきり、大連とか西安みたいなメジャーな都市が出てくるのかとおもいきや・・・イスラム教徒が多いが混血のため漢族と見分けがつかないby wikipediaということで、どちらかというと少数民族が居るようなところなのですかね。
    自治区」と付いてもいますし。 そんなところにAWSのリージョンが??とも思うのですが・・・。
    さすがに地名自体も知らないところだったのでググッた結果でしか言えないのですが銀川河東国際空港という国際空港はあるようです。
    銀川市(ぎんせんし)という都市がありコードはINC(yINChuan)となります。 ソウルの仁川国際空港(ICN)と混同しないように。
    ※CloudFrontログでは未確認ですが、銀川河東国際空港でいいんじゃないかな・・・。

  • UK
    まぁ、UKといえばそりゃロンドンでしょう、Anarchy in the UKというとロンドンのことだし!
    ということでロンドンもマルチエアポート都市となります。
    ロンドンの都市コードははLON(LONdon)、空港コードヒースロー空港LHR(London HeathRow)、ガトウィック空港LGW(London GatWick)となります。
    LHRでした。(CloudFrontログ確認済み)

  • モントリオール
    アメリカにいっぱいあるんだからカナダって要るのかな?なんて思いますがそれは野暮だということで。
    モントリオールはトルドー空港とミラベル空港の2つの空港があります。
    モントリオール都市コードはYMQ、トルドー空港はYUL、ミラベル空港はYMXとなります。
    カナダの3レターは全部特殊パターンでバンクーバー(YVR)やトロント(YTO)もそうなのですが頭文字が何故かYから始まります。
    多分、全部Yで始まるはずなのでYから始まる3レターはカナダのどこか、と思っても良いと思います。
    モントリオールのYMQ、もはやMしかモントリオールっぽいところはありませんが、根性で行きましょう。
    ここで山形は?!と思ったアナタ、山形空港はGAJ(yamaGAta Japan)デス。 ※CloudFrontログでは未確認ですが、昔はミラベル空港が国際線の発着地となっていたのが現在では貨物便またはチャーター便のみの利用となっていて、トルドー空港のほうがメイン空港となっているため、YULであると推測できます。

  • オハイオ
    また州名パターンやでぇ・・・アメリカさん、ホンマ堪忍してやぁ・・・
    オハイオ州にある国際空港はコロンバス(CMH / Columbus)とシンシナティ(CVG / Cincinnati)、クリーブランド(CLE / CLEveland)の3つがあり、コロンバスは州都、シンシナティデルタ航空ハブ空港クリーブランドユナイテッド航空ハブ空港となっています。
    はい・・どれなのか超迷います・・・
    f:id:naotinn74:20160814065515j:plain
    まぁ、コロンバスが一番大きな都市なようなので・・・コロンバスでいいんじゃね?という投げやり感。
    コロンバスのCMHはColumbus Municipal Hangar(コロンバス市格納庫)の略だそうです。
    ※CloudFrontのエッジロケーションとしてオハイオ州がまだ無いのですが、クリーブランド空港がオハイオ州内で一番規模が大きいため、CLEと推測できます。

はい、AWSのリージョンだけではなく、Route53やCloudFrontで使われているエッジロケーションも併せて・・と思っていたのですが案外リージョンだけでお腹いっぱいになってしまったので、エッジロケーション編はまた今度・・・
そのうちAzureのとかもやりますかねーってすごい被りそうだけど。
とかいいつつ、オレゴンとかバージニアとかのアメリカの州のリージョンは3レターではなくて普通に州名で呼ぶほうがわかりやすいですね・・・

3レターの覚え方 ~ヨーロッパ編~

エンジニアと呼ばれる人って、コード体系を覚えたりするのって結構好きですよね。 私の周りにもIT業界に携わる人が多いからでしょうか、飛行機にはたまに乗るぐらいでも3レターコードを知っている人が意外に多いという事実。

3レターの覚え方〜日本国内編〜を以前書いたのですが、なんだかんだでそのエントリが一番アクセスが多かったりします。
時期的に4月〜5月のアクセス数が多かったので、旅行・航空業界系の新人さんが見ていたのかなーなんて推測しています。
ちなみに日本国内編は以下となります。

naotinn74.hatenablog.com

ヨーロッパの3レター

日本国内編を書いたので、次はどこにしようかなと考えていたのですが、ヨーロッパがやはり国の数が多く、日本からも直行している空港が多いこと、また、テストにしやすいwという点でヨーロッパ編を書こうと思います。
ちなみにロシアはヨーロッパなのか?と迷ったのですが、ヨーロッパの地図ではどうしてもサンクトペテルブルクやモスクワがどうしても被るので入れてます。
コード部分のカッコ書きの中で大文字にしている文字がコードに使われています。
*付きのものは後述します。

国名 都市・空港名 都市・空港コード
アイスランド レイキャビク REK (REykjaviK)
アイルランド ダブリン DUB (DUBlin)
イギリス エジンバラ EDI (EDInbrugh)
イギリス グラスゴー GLA (GLAssgow)
イギリス マンチェスター MAN (MANchester)
イギリス ロンドン *都市コード LON (LONdon)
イギリス ロンドン・ヒースロー LHR (London HeathRow)
イギリス ロンドン・ガトウィック LGW (London GatWick)
イタリア ナポリ NAP (NAPles)
イタリア フィレンツェ FLR (FLoRence)
イタリア ベニス VCE (VeniCE)
イタリア ミラノ *都市コード MIL (MILan)
イタリア ミラノ・リナーテ LIN (LINate)
イタリア ミラノ・マルペンサ MXP (Malpensa)*
イタリア ローマ *都市コード ROM (ROMe)
イタリア ローマ・フィウミチーノ FCO (FiumiCinO)
イタリア・シチリア島 パレルモ PMO (PalerMO)
ウクライナ キエフ *都市コード IEV (kIEV)
ウクライナ キエフ・ボルィースピリ KBP (Kiev BorysPil)
ウクライナ キエフ・ジュリャーヌイ IEV (kIEV zhulyany)
エストニア タリン TLL (TaLLinn)
オーストリア インスブルック INN (INNsbruck)
オーストリア ウィーン VIE (VIEnna)
オーストリア ザルツブルグ SZG (SalZburG)
オランダ アムステルダム AMS (AMSterdam)
ギリシャ アテネ ATH (ATHens)
ギリシャ サントリー JTR (Thira Santrini)*
ギリシャ ミコノス JMK (Mykonos)*
クロアチア ザグレブ ZAG (ZAGreb)
スイス ジュネーブ GVA (GeneVA)
スイス チューリッヒ ZRH (ZuRicH)
スイス ベルン BRN (BeRN)
スウェーデン ストックホルム STO (STOckholm)
スウェーデン アーランダ ARN (ARlaNda)
スペイン バルセロナ BCN (BarCeloNa)
スペイン マドリッド MAD (MADrid)
スペイン マラガ AGP (Malaga)*
スペイン・マヨルカ島 パルマ・デ・マヨルカ PMI (Palma de Mallorca sland)
セルビア ベオグラード BEG (BElGrade)
チェコ プラハ PRG (PRaGue)
デンマーク コペンハーゲン CPH (CoPenHagen)
ドイツ ケルン CGN (ColoGNe)
ドイツ シュトゥットガルト STR (STuttgaRt)
ドイツ デュッセルドルフ DUS (DUeSseldorf)
ドイツ ハンブルグ HAM (HAMburg)
ドイツ フランクフルト FRA (FRAnkfurt)
ドイツ ベルリン *都市コード BER (BERlin)
ドイツ ベルリン・テーゲル TXL (Tegel)*
ドイツ ベルリン・シェーネフェルト SXF (Schonefeld)*
ドイツ ミュンヘン MUC (MUniCh)
ドイツ ライブチヒ LEJ (Leipzig)*
ノルウェー オスロ OSL (OSLo)
ノルウェー ベルゲン BGO (Bergen)*
ハンガリー ブダペスト BUD (BUDapest)
フィンランド ヘルシンキ HEL (HELsinki)
フランス ストラスブール SXB (Strasbourg)*
フランス ニース NCE (NiCE)
フランス パリ *都市コード PAR (PARis)
フランス パリ・シャルル・ド・ゴール CDG (Charles De Gaulle)
フランス パリ・オルリー ORY (ORlY)
フランス マルセイユ MRS (MaRSeille)
フランス リヨン LYS (Lyon)*
ブルガリア ソフィア SOF (SOFia)
ベラルーシ ミンスク MSQ (Minsk)*
ベルギー ブリュッセル BRU (BRUssels)
ポーランド ワルシャワ WAW (WArsaW)
ポルトガル リスボン LIS (LISbon)
マルタ共和国 マルタ MLA (MaLtA)
ルーマニア ブカレスト BUH (BUcHarest)
ルクセンブルグ ルクセンブルグ LUX (LUXembourg)
ロシア イルクーツク IKT (IrKuTsk)
ロシア ウラジオストク VVO (VladiVOstok)
ロシア サンクトペテルブルク LED (St Petersburg)*
ロシア ハバロフスク KHV (KHabaroVsk)
ロシア モスクワ *都市コード MOW (MOscoW)
ロシア モスクワ・シェレメチボ SVO (SheremetyeVO)
ロシア モスクワ・ドモジェドヴォ DME (DoModEdovo)

覚え方

だいたい見ていると分かるかと思いますが、都市名・空港名のスペルにある文字を使っているパターンが多いです。
また、おおまかにスペルの頭3文字を使うパターン、最初の1文字と最後の2文字を使うパターン、スペル中の目立つ文字を使うパターンに別れ、スペル中の文字を使うパターンの場合、子音となる文字を使うことが多いです。

一気に全部を覚えるのはなかなか根気のいる作業となるので、自分の好きな国やロンドン、パリ、ローマ、などといった有名な都市から覚えていくのも良いでしょう。
地図上の都市の位置も一緒に覚えると楽しいですよ。

特殊パターン

ここからはこじつけと勢いと何も考えずにそういうモンだという刷り込みによって覚えるコーナーです。

国名 都市・空港名 都市・空港コード 覚え方
イタリア ミラノ・マルペンサ MXP (Malpensa)* ま(M)る(X)ぺ(P)んさ!
ギリシャ サントリー JTR (Thira Santrini)* Jは何かよくわからんけど、サントリーにはティラ島とサントリーニ島の2つの島があります。
ギリシャ ミコノス JMK (Mykonos)* Jがこれまたよくわからんパターンですが、み(M)こ(K)のす
スペイン マラガ AGP (Malaga)* ど根性で覚える系。誰がなんと言おうとマラガはAGP
ドイツ ベルリン・テーゲル TXL (Tegel)* てー(T)げ(X)る(L) 細かいことは考えずに。
ドイツ ベルリン・シェーネフェルト SXF (Schonefeld)* しぇー(S)ね(X)ふぇ(F)ると コレも細かいことは考えずに。TXLとの違いは考えないほうが良いです
ドイツ ライブチヒ LEJ (Leipzig)* 末尾のJはとりあえずそんなもんだと思うことにしましょう
ノルウェー ベルゲン BGO (Bergen)* これも末尾のOは(ry
フランス ストラスブール SXB (Strasbourg)* す(S)とらす(X)ぶ(B)ーる
フランス リヨン LYS (Lyon)* 最後のSは三単現三人称のS的な
ベラルーシ ミンスク MSQ (Minsk)* MinSQって感じで
ロシア サンクトペテルブルク LED (St Petersburg)* ソビエト連邦時代、サンクトペテルブルクレニングラードという名前でソビエト連邦崩壊時に旧名であるサンクトペテルブルクに戻りました。青銅の騎士像が有名ですね、とちょっと旅行会社の人っぽいことを言ってみるテスト。

さて次はどこにしましょうかね。

天竺の壁にもたれて眠る

演劇鑑賞第二回目。
某よく行くバーの常連さんはひとり劇団をしているのです。
前回の模範都市では脚本・演出の方のひとり劇団に参加という形で出演をされていたのですが 今回は自分の劇団でやる・・・ということで、やはり観に行ってきました。

場所は下北沢のOFF・OFFシアター。
下北沢駅南口目の前のガストの上。
本日千秋楽でございます。

前回の池袋の芸術劇場とはうってかわって、小さな劇場です。
5〜60人ぐらいが入れるかな?というかんじ。
なぜかステージに公衆トイレが。
一緒に来た人がトイレに行きたい・・と言い出したので、おもわず「そこにトイレあるじゃん」と言ってしまいましたw

そして暗転。
音楽が鳴り始めていよいよ・・・と思ったら・・・

マミーDかよ!!!!w

www.youtube.com

そして、あらすじを起こそうと思ったら普通に文章に落とすとふつー過ぎて 舞台の面白さを伝えるまでに至ることができなかったので、エッセンスだけ。

とあるいろいろな事情でマキは3週間限定で取り壊し予定の公園にある公衆トイレで生活をすることに。
恋人に振られていろいろなことがあって、インドにボランティアにいこうとしたものの、MARSで渡航延期になってしまい、しかし家や仕事も辞めてしまっていたので本人的には強がって入るもののしかたなしな感じ。
公園のトイレは市役所職員の友人が使用許可をとってくれて、合法的にマキが使える。
しかし、その公園のトイレではこっそりとAVを撮ろうとしていた監督、助監督、女優の3人組、そしてトイレを寝床としているホームレスが・・・。

西遊記って知ってる?」
「あー、あの、猿とカッパと豚と夏目雅子が一緒に星が7つ入ったボールを集めに行くっていうやつ?」
「そうじゃなくって、三蔵法師が経典を取りに行く話。汗」
「あー、宮沢りえ三蔵法師で、唐沢寿明孫悟空のやつね」
「いや、宮沢りえの時のは本木雅弘唐沢寿明の時のは牧瀬里穂ね」
「」

ホームレスの一言。
お前、重い女やな〜〜、アレやろ、その恋人に”私の過去も全部まるごと受け入れてー”って全部背負わせよううとしたんやろ。
いるいる、そういう女。

あのな、人間にはな、色々なタイプがあるんや。
星座は12種類、血液型は4種類。
いろいろあるけれど最終的には人間は2種類しかおらんのや。
男と女。
いるいる、こういう女、いるいる、こういう男。
そんなもんやねん。

公園のトイレで暮らしだしたマキはショックな事が起きるとトイレの入り口の壁に持たれて眠ってしまう。
そしてその夢のなかではAV監督が孫悟空、AV女優が猪八戒、助監督が沙悟浄、元恋人が三蔵法師として出てくる。
カッパと豚はデキているけど悟空には知られたくない。
でもラブラブチュッチュでカッパは「チャーシューが好きー!!雌豚が好きー!!!でもきゅうりが一番好きー!!!」と叫ぶ。
しかし、あるとき猪八戒沙悟浄ができていることを孫悟空が知り、沙悟浄と取っ組み合いの喧嘩になる。
孫悟空のもみあげは実は「たわし」を伸ばしてもみあげ部分に貼り付けているのですが、沙悟浄がそれを取ってしまい・・・ここからはアドリブなのか演出なのかは不明だけれど、とりあえず場内爆笑の渦。
「お前、もみあげ取んなよ!!っつーか、こすりつけんなよ!それマジでいてーって!!!」
「で、なんで右側ばっかり向いてるんですか?」(悟空が「たわし」が取れた方を観客に見せないように向いて立っているので)
猪八戒はマジ笑いをしてヒーヒー言っていてw
もうやぶれかぶれ状態で取れたもみあげを押さえている手が電話をかけているようだ、ともう反対側のもみあげたわしももぎ取られて孫悟空沙悟浄が「たわし」を持って「もしもーし!!」とか言い出してw

最後に、マキが小さいころに出て行った母親に、それまではいろいろと理由をつけて連絡を取ろうとしていなかったのが、やっと連絡をとってみようかな、と言い出したこと。

人はなにかしら、理由をつけてやりたがらないことがある。
それは、ダメだったら、失敗したら、拒絶されたら、を恐れてそういう目に合わないために自分が傷つかないための防御線としていろいろな「やらない理由」を作りだし、やらないでいる自分自身を正当化させているのだと思います。
ただし、それはただ単に問題を先送りにしている、あるいは逃げている、というマイナスを埋めるためだけの行動であって、何も生み出さないのではないのかと思うのです。

個人的には四の五の言わずにとっととやれや、やってアカンかったらその時に考えたらええやんか、なにをナイーブぶっとんねん、傷つくのがコワイ?何アホなこと言うとんねん、自分可愛さによる自分を甘やかす行為ほど、自分を可哀想な人にする行為はない、と思っております。

この演劇のテーマとしてそういう部分があるのかはわかりませんが、少なくともそういうメッセージはあったのではないのかな、と。

つくれぽ!スカイアーチネットワークスさんの「サーバー屋のサバ缶」を更に美味しく食べる

いやー、AWS Summit Tokyoが終わりましたね。
みなさまは参加されましたでしょうか。
毎回思うのは、飛天はごーじゃす☆
というか、照明がエロい♡
f:id:naotinn74:20160607234629j:plain

それは置いといて・・・「サーバー屋のサバ缶」というサバ缶はご存知でしょうか。
スカイアーチネットワークスさんが宮城のサバ缶メーカーとコラボをして、サーバー管理者→鯖管理者→鯖缶・・・ということでサバ缶を押しに押しているということで・・・ちなみにお値段380円という鯖づくしでございます。

AWS Summitでもブース出展をしていて、今回はデフォルトの黄色いサバ缶の他にも赤いサバ缶も!!!
なぜ赤いのかというと、トレンドマイクロさんとのコラボサバ缶でトレンドマイクロさんのコーポレートカラーの赤をあしらった・・・・ということだそうです。
f:id:naotinn74:20160607235931j:plain

AWS Summitではスカイアーチネットワークスさんのブースにサバ缶マンの顔抜きパネルが置いてあって、顔抜き写真を撮ってSNSアップロードをすれば無料でいただける!!!ということだったのですが、私はトレンドマイクロさんのブースでいただきましたwww
f:id:naotinn74:20160608001241j:plain

だって、その前にトレンドマイクロさんに「お前、ウチの事例に載ってるんだからDeepSecurityのステッカーを配ってこいや!(意訳)」と大量のステッカーを渡され、健気に・・むしろ無理くり配りまくったのでサバ缶くれよ、という裏交渉(?)の成果です。

そしてなんだか気になる記事ががが・・・

dev.classmethod.jp

炊き込みご飯に鯖フレーク・・・ごくり。
・・・・ハッ!!!!
ここは同じくAWSユーザーのクックパッドさんよろしく、つくれぽをせねば!!!!
ちゅーことで、作りました。

f:id:naotinn74:20160607235629j:plain

今回使うのはトレンドマイクロエディションの赤いサバ缶2つ。
※黄色いのも赤いのもどちらも、みそ味です。

材料はこちら。
f:id:naotinn74:20160608000532j:plain
分量はクラメソさんバージョンとほぼ一緒ですが、差分はピーマン、舞茸、たけのこ、みょうが、大葉、です。
お米を研いで、人参、舞茸、たけのこ、生姜(半分でOK)をみじん切りにしたものとサバ缶とサバ缶の汁としょうゆ、みりん、調味酒を炊飯器にIN!!!!
・・・と思ったら、ウチの炊飯器(3合炊き)では炊き込みご飯は2合まで、ということを3合分のお米を研いで炊飯器にINした後に気がついて・・・orz

急遽、ル・クルーゼの鍋で炊くことに。
f:id:naotinn74:20160608000917j:plain
サバ缶を入れる前に写真を撮っちゃったのですが、この後にちゃんとサバ缶を入れています・・・
後ろの方から手際が悪いとヤジが飛んでます・・・orz

お鍋で炊き込みご飯をする場合、まずは強火で10分、その後弱火で15分、日を止めて10分蒸らしとなります。
最初に強火で炊く場合はさらさらとした食感となるため、もちもちとした食感がお好みの場合は最初は強火ではなく、中火でコトコトやってください。

そして、弱火にしたあたりからピーマン3〜4個と残りのしょうがを切ります。
というか、このへんでサバ缶フレークを作るのがめんどくさくなったので、メニューを変えてます。
ワインはアレよね、キッチンドランカーの必需品よね。
スペイン産のワインです。
うまし。
f:id:naotinn74:20160608001514j:plain

ちゅうことで、ピーマンをまずフライパンで炒めます。
そして、いい感じになったらサバ缶をフライパンにIN!
鯖フレークの場合、汁はクラメソさんは飲んじゃってますがこちらは汁もフライパンにINします。
そして、しょうがもフライパンにIN!!
こんなかんじで。
f:id:naotinn74:20160608002027j:plain
そして、ひと煮立ちして生姜の香りが立っていい感じになったら器に盛ります。
ちなみに炒めている間に炊き込みご飯も火を止めて蒸らしに入っています。
そうすると、ピーマンとサバ缶炒めが出来上がる頃には炊き込みご飯も出来上がる、という寸法、

f:id:naotinn74:20160608002314j:plain
炊き込みごはーーーーーん!!!!

ピーマンとサバ缶炒め!!
f:id:naotinn74:20160608002901j:plain

大葉とみょうがは細切りにして、炊き込みご飯の上にこんなかんじで載せます。
f:id:naotinn74:20160608002429j:plain

うまし!!!!
一度ご賞味あれ!!!!

In the brand new early summer!!

杉ときて、桜が超高速で走り去り、檜の季節がもうそろそろ過ぎようとしております。
檜花粉症のワタクシにとってこのGWが正念場という過酷な日々を過ごしておりますがみなさまいかがお過ごしでしょうか。

んんなこたぁーーどうでもいーんだけど!

はい、JAWS-UG東京を5/26(木)にやりますよ!
抽選制なので5/23(月)の抽選発表日まではみなさんにチャンスがありますよ!!
イベントページを公開してから4時間で50名を超える申し込みがありました。
ありがとうございます!!!

jawsug-tyo.connpass.com

JAWS-UG東京が沈黙してから約2年の歳月が過ぎました。
当時は私もイチ参加者という立場でした。
そのうち、首都圏ではいろいろな専門支部ができあがり、私も初心者支部、アーキテクチャ専門支部、情シス支部と運営をしてきて、正直今の首都圏でのAWSの盛り上がりからすると専門支部がたくさんある現状というものに満足してしまっていて、JAWS-UG東京という存在はもはや要らないのではないか、なんてことを思ったこともありました。

ただそれが「アーリーアダプター」な状況に身をおいている自分のエゴではないか、まだまだこれからAWSを利用するようになるユーザーというのは自分が思っている以上にたくさんいるのではないか、どの専門支部にも当てはまらない、ジェネラルな場を必要としている人っているのでは、ということをAWSエバンジェリストの高岡さんに気付かされ、なにごとも勉強、これも挑戦、ということでやってみることにしてみました。

とりあえずはAWS Summit Tokyo 2016直前スペシャルということで、先日シカゴで行われたAWS Summit Chicagoで発表された大型アップデートの説明をソリューションアーキテクトの渡邉源太さんに、AWS Summit Tokyoの見どころをテクニカルエバンジェリストの高岡さんにご説明いただき、さらにはこの約2年の間にたくさん増えた首都圏を中心に活動をしている支部の運営メンバーのみなさんに自分の支部の紹介をしていただく、というカタチでJAWS-UG東京の復活をしようと考えています。

私自身もそうですが、他の賛同してくれたメンバーも他支部との掛け持ち運営となるため、運用コストならぬ運営コストの削減、でも内容に対して手抜きはしない、そんなかんじでやっていこうと考えております。
ほぼほぼのみなさんもエンジニアやIT業界に身を置く人たちなんで運用コストの削減って大事なのはわかるよね!!

ちなみに、AWS Samurai 2015に選ばれた際のエントリーにも書きましたが今年の新たなチャレンジその1となります。

naotinn74.hatenablog.com

「その1」という前フリ、よぉぉーーーく覚えていてくださいね!w

事前知識皆無で勢いだけでひとり旅に出てみた結果 ~仙台~

いやー、これ、1月の話なのですがJAWS DAYSやらなんやらやってたら4月になっちゃいましたw

コトのはじまり

サービス業や小売業をしている会社はどこも同じだとは思いますが、お店が年中無休なのでシステムも年中無休・・・ということは情シスも年中無休なのです。
というわけで私の2015年の仕事納めは大晦日、2016年の仕事始めは元旦なのでした。
さすがに毎年年末年始出ているということはなく、チーム内で交代でやってるんですけどね。
そして、ちゃんと振替で「年末年始休暇」もあります。

ということで、年末に出来なかった大掃除やら何やらしてぐーたらしてみて・・・でもなんか冬休みっぽいこともしたい・・・

そうだ、旅に出よう!

うーん、どこへ?

東北って行ったこと無いなー・・・東北というと・・・

仙台!

というのを6日間の休暇中の4日目に思いつきましてw さらに言うと、みんな年明けでガンバルマンモードなので一緒に行ってくれるような人もいるわけがなく・・・ひとりで行きました。
そして、初東北なので当たり前ですが初仙台です。

もともと西日本の人なので仙台といっても牛タンぐらいしかわかりません。
普段、旅行にいく場合は海外でも国内でもある程度事前に観光名所やお店などの行きたいところを調べてから行く派なのですが、いかんせん決めたのが前日の夜。
さらに言えば23時過ぎの「某よく行く近所のバー」で。
その時一緒に飲んでいた常連さんから「仙台に行くなら利休の牛タンが美味しいよ!それと、ずんだ餅!!」という情報のみ。

仙台上陸

とりあえず翌日、はやてに乗りました。
装備は着替えとMaciPhone、電池。
午前中に出ようと思ってたら会社から電話があってちょっとした対応をしてからになってしまったので、午後になってしまいましたが。 はやぶさとこまちも生で初めて見ました。
赤い新幹線ってなんかカッコいいですね。
3倍速そうな気がしますが緑色の新幹線も連結してるから普通なんでしょうね。 f:id:naotinn74:20160130005204j:plain

というわけで仙台到着。
ホテルすらも予約できてなかったのでとりあえず新幹線で移動中にMacを開いてホテルを予約。
「旅行会社の中の人」ではあるのですが、流石に前日に決めたので社割とかそういうのは全く使わない旅になります。
※そもそも休暇中なので申請自体ができません。 f:id:naotinn74:20160130010420j:plain

そして、住んでいるのは仙台ではないけれど勤務地が仙台という方にFBのメッセで「仙台の観光地を教えて下さい・・」と聞いてみたら
「仙台の観光地だと松島や石巻、女川などが電車ですぐ行けるのでオススメです。
今は牡蠣のシーズンなのでお好きならいいかも。
市内だと横丁がたくさんあるのと、小さな神社などが商店街の中に点在してるので、探しつつ散歩は楽しいかもです〜」とのこと。
知り合いがたくさんいるっていいですね、ありがとうございます。

到着した時点で15時半ぐらいだったので、とりあえず仙台駅周辺をぶらぶらしてみよう、ということでアテもなく歩いていると・・「青葉城跡こっち」という道路標識を発見。
GoogleMapでみても約3キロ、徒歩45分ほどと出ていたので丁度いいかも、と歩く歩く歩く・・・・

陽がとっぷりと暮れてしまいました・・・・orz
真っ暗。
東京よりも東にあるから日が落ちるのも早いんですね。。
その頃には青葉城跡まであと1キロちょっとという地点のため、引き返すのもなんか悔しい。。。
というわけでやっぱり歩く歩く歩く歩く・・・
ナニコレ。。。。
f:id:naotinn74:20160130013041j:plain
地下鉄があるなんて聞いてないんですけど。。

12月に開業したばかりのようですね。

そんな感じで青葉城跡。
f:id:naotinn74:20160409222504j:plain
夜景が綺麗ですーー
f:id:naotinn74:20160409222738j:plain

つうか、夜の山の中はコワイねw
と、地下鉄があることがわかったので地下鉄に乗って仙台駅前に戻ろうと、、、、また迷ったw
ので、ぐーぐるまっぷ大先生に聞いてみたのですが・・・
路線がない・・・
f:id:naotinn74:20160409223026j:plain

よくわかんないのでなんかテキトーに歩いて国際センター駅に到着して見たのですがやっぱりない・・・
青いポイントの部分が確かに駅の入口なんですけどねー。
マップのアップデートって結構時間がかかるものなんですねー。
※4/9時点ではアップデートされて路線が追記されていました。
f:id:naotinn74:20160409223132j:plain

牛タンまつり

そんなこんなで仙台駅前に戻って牛タン!!!!!
こちらもFBで教えていただいた善治郎へ行き。

茹でタン(右上)、もつ煮っぽい感じのタン(お通しなんですこれ!!)、とろろ。
f:id:naotinn74:20160409223639j:plain

牛タン焼き、牛タンつくね、牛タンソーセージ。
f:id:naotinn74:20160409223809j:plain

焼きかまぼこ。
正直自分で焼くとは思ってなかった。
f:id:naotinn74:20160409224009j:plain

旅行あるあるだと思うのですが、せっかく旅行で来たんだし!
と、いろいろと頼んじゃうんですよね。
しかし、ひとり旅なもんで自分の胃袋の限界にトライアウトするつもりなんて全然なくって・・・・いや、ホントなかったのですが・・・
限界に挑戦してしまいました・・・w
おかげで、お腹パンパンw

腹ごなしのために商店街をぷらぷら歩いてみたりしていたのですが・・・

交差点に横断歩道がなくて地下をくぐるようになっているんですね。
f:id:naotinn74:20160409225506j:plain

この地下道、面白いです。
f:id:naotinn74:20160409225658j:plain

地下で一旦全部つながるから斜めに渡ることもできるんですよね。
よくよく考えればそっちのほうが便利じゃん、と思うのですが、初めて見たので感動しましたw

ああ松島や

2日目。
これまた松島なら電車でも余裕でいけますよ!と教えてもらったので松島へ。
流石に松島情報はホテルでMacを広げていろいろと検索しましたw
f:id:naotinn74:20160409230349j:plain

天橋立は昔行ったことがあるので、あとは宮島に行けば日本三景コンプですね。
f:id:naotinn74:20160409230515j:plain

f:id:naotinn74:20160409230737j:plain

f:id:naotinn74:20160409230844j:plain

遊覧船にも乗りましたー
f:id:naotinn74:20160409231059j:plain

f:id:naotinn74:20160409231142j:plain

見よ、このエビの反りっぷり。
ヒゲの打点が高いです。
f:id:naotinn74:20160409231509j:plain

これまた松華堂のカステラがおいしいよ、と教えられて行ってみたら、遅いお正月休みでした・・・。
まぁ、、、私もそうなんだからそうだよねーーーw
f:id:naotinn74:20160409231625j:plain

そして福浦島へ。
f:id:naotinn74:20160409231833j:plain

ほぼほぼ道が整備されていない、山道状態です。
私が「山﨑」だからなのか・・・旅先では何故か山に迷い込んでしまうんですよねw
トボトボとあるいて海と山道の景色を楽しみました。
まさに風光明媚。
言葉なんて飾りにすらもならない。
絶景の前では言葉なんて何の意味もなさない。
というわけで、しばらく写真をお楽しみください
※手抜きしてるわけじゃないのよw f:id:naotinn74:20160409232624j:plain f:id:naotinn74:20160409232419j:plain
f:id:naotinn74:20160409233447j:plain f:id:naotinn74:20160409232048j:plain
f:id:naotinn74:20160409232158j:plain

瑞巌寺に行こうと思っていたら、閉門が3時で間に合わなかったので隣の円通院をひとまわり。
福浦島で遊びすぎたw
f:id:naotinn74:20160409232843j:plain

ちゅうわけで、帰りはこまちで。
といってもはやぶさとカラーリングが一緒ですがw
それともこれは、どちらかがはやぶさでどちらかがこまちなのでしょうか・・・。。
f:id:naotinn74:20160409233145j:plain

勢いだけでひとり旅に出てみた結果

はい、楽しかったです!!!w
行き当たりばったりの旅というのも良いものですね。

というのはさておき、デバイスと電波さえあればなんとかなります。
最悪、電波がなくてスマホやPCで検索ができないにしても日本語が通じる!!

以前、海外で仕事をしている高校時代の友人(大阪出身)が東京に来て一緒に晩ごはんをした帰り道に「ホテルまでの道わかる?大丈夫?」と聞いたら「大丈夫!私、日本語しゃべれるし!!」と言っていたのがものすごく印象に残っているのですが、聞きゃーいいんです。
海外だったとしても単語連発でもいいんです。
ボディーランゲージでもなんとかなるモンです!

あと、持つべきものは遠くの友人!
いろいろと仙台情報を教えてくれたみなさま、ありがとうございました!!

西新宿で起こる転機

みなさま、先週末は西新宿に行きましたか?
行った人へ、楽しかったですか?
新たな発見や気付き、刺激はありましたか?
行かなかった・行けなかった人へ、来年の3月の土日は予定を開けておきましょう!!
f:id:naotinn74:20160315233818j:plain

JAWS DAYS あのとき このとき

去年、はじめてJAWS DAYSに参加しまして。
その時は沖縄の西島さんにお声がけいただいて、今年はありませんでしたが初心者トラックでRDSを作るハンズオンの講師をしていました。(西島さんあざます!!)
しかも、人生2回めの登壇w
そして無謀にもMulti-AZ構成で作らせるというw
※RDSのMulti-AZ構成の場合、最後にポチってから起動しきるまでに約30分かかります

今年は前記事にも書きましたがユーザートラックの企画をしていました。
そんな感じで「ブログを書くまでが勉強会」という格言?通りにつらつらと・・・

前日はとりあえず飲む。

3/11、JAWS DAYSの前日。
大阪、名古屋でRoadTripといって、貸切夜行バスで東京へ向かう前にHUBで飲んでから・・・というイベントがありました。
そりゃ、本丸東京もやらなきゃでしょ、ということで。
東北の人たちが前日入りするということだったので合同開催です。
事前にFacebookでイベント作成をして呼びかけてみたら参加予定が45人、興味ありが50人ということになってしまったため、急遽、HUB新宿西口大ガード店と82新宿西口大ガード店の2店舗でMulti-AZするということに。
※HUBを貸切にする場合、コース予約が必要なのです・・・
AWS-HUBの良さというのはキャッシュオンデリバリー(注文時支払い)で幹事をしなくても良い所なので。。

とりあえずこんな感じでえらいことに。
f:id:naotinn74:20160316001021j:plain
ハンズラボ長谷川さんが上機嫌で12時頃に乱入し、みんなにお酒をおごりまくり、さらにはラーメンまでおごられ、帰宅が3時頃になってしまうという・・・
起きられなかったらごめんなさい・・・とつぶやき強制シャットダウン・・・喜多羅さんの即レスが謎すぎますw
f:id:naotinn74:20160316002001p:plain

当日

JAWS DAYSスタッフの朝は早い・・
なんとか起きましたw
私、えらいwww
そして、キンコーズで諸々の印刷物を印刷。。
A2以上のサイズの印刷に1時間以上も待たされるなんて知らなかったYO!!
最初2時間かかると言われて「そんなにかかるんですか!!」と思わず声が裏返ってしまって1時間にしてもらったYO!!
→来年の印刷担当さん、ご注意を・・・

ユーザートラックはココ。
f:id:naotinn74:20160316002608j:plain

そして当日はユーザートラックに張り付き・・・

どのセッションも満員御礼。
まずはアンデルセンの堀尾さんから「地方のユーザーはクラウドで幸せになれるか」
f:id:naotinn74:20160316010212j:plain

www.slideshare.net

そして、ヤマハ発動機の原子さんから「地方のユーザとクラウド
f:id:naotinn74:20160316010547j:plain

www.slideshare.net

ここからは4コマ連続パネルセッションが始まります。
全コマあわせて総勢16名のモデレーター、パネラーが登壇です。

ユーザの本音、AWS入れてどうなった?
f:id:naotinn74:20160321154808j:plain

こんな感じで後ろまで大盛況。
f:id:naotinn74:20160316004113j:plain

立ち見の人が通路にまで溢れでて「通路がふさがっているので三歩前に詰めてください!!」とお声がけをしていました・・・
そして、交通整理をしているところを次のセッションの登壇者の人たちに見られて「AWSサムライが交通整理してるwww」と笑われるという・・・手伝ってよw
f:id:naotinn74:20160316003954j:plain

Twitter上ではこんなコメントもw
f:id:naotinn74:20160316003844p:plain

そんな感じで飲んでた人たちw

「長谷川秀樹のIT酒場放浪記 情シス不要論編〜情シス不要論にみるIT部門のありかたとは〜」
f:id:naotinn74:20160316004828j:plain

「ユーザ企業はベンダーに何をもとめてる?」
f:id:naotinn74:20160316005021j:plain

「長谷川秀樹のIT酒場放浪記 SI不要論編〜「SIerの余命は5年」は本当なのか〜」 f:id:naotinn74:20160316004938j:plain

AWS SAMURAI 公開インタビュー

13時からはアスキーの大谷さんによるAWS SAMURAIインタビュー企画があったのでJAWS-UGブースでインタビューを。。
サムライっぽい格好でなにか・・・と緋村剣心にするか沖田総司にするかで悩みまくって、決められずにいたら大谷さんが羽織袴を用意してくれるということで、とりあえず頭だけサムライを意識して・・・

真田家の家紋、地獄の六文銭
ちゃんとこういうかんざしがあるんです。
全部手作りなのでパーツが壊れても修理してもらえる!!
※真田家と山﨑家は何の関係もございません。 f:id:naotinn74:20160315234802j:plain

で、こんな感じでインタビューされてました。
「山﨑さんが凛々しい」、「音海サムライ」とお褒めの言葉?をFBでたくさんいただき・・・あざます!!
f:id:naotinn74:20160315235357j:plain

会社の導入事例等で会社のシステムとかのことについて話すことはあっても、自分自身のことをインタビューされるというのはよっぽどのことでもない限りないことなので、すごく貴重な体験でした。
でも、だいたい終わった後に「あれも言っとけばよかった、これも言っとけばよかった」となってしまうんですよね・・・ねぇ、大谷さんw

懇親会

懇親会ではアマゾンウェブサービスジャパンの小島さんの乾杯から。
今年でAWSのサービスローンチから10年経つんだそうですよ!
ということで「Happy Birthday」と書かれたケーキを片手に乾杯。
f:id:naotinn74:20160321160142j:plain

そしておなじみLT大会。
やっぱりこのお二人の安定感はハンパないです。

AWS公式芸人ことAWSソリューションアーキテクトの清水さん。
f:id:naotinn74:20160321160253j:plain

観る人みんなが笑顔になるLTをしてくれる大串(メガネ)さん。
f:id:naotinn74:20160321160331j:plain

そして、こんな発表もありました。
JAWS-UG地方大勉強会として開催されるJAWS FESTA。
今年は名古屋ですよ!!
※日程はまだ未定ですがだいたい秋ぐらいです
f:id:naotinn74:20160321160455j:plain

そしてAWS SAMURAI 2015の紹介、ということで・・・
呼ばれる前に周りにいた人たちから「わかってるよね!わかってるよね!!」と言われ、なんのことだ・・・と思っていたのですが・・・

こういうことですね。
f:id:naotinn74:20160321165214j:plain

ちょっとブレてしまってますが・・・壇上より。
f:id:naotinn74:20160321165407j:plain

最後にSAMURAI4人で。
f:id:naotinn74:20160321165505j:plain

からの~、HUB!

お分かりいただけるだろうか、この混雑っぷり。
最初HUB新宿西口大ガード店に行ってみたらいっぱいだったので82新宿西口大ガード店に移動・・
そして、JAWS DAYS参加者でお店を占拠してしまいましたw
f:id:naotinn74:20160321170118j:plain

f:id:naotinn74:20160321170204j:plain

f:id:naotinn74:20160321170240j:plain

f:id:naotinn74:20160321170308j:plain

終えてみて

いやー、楽しかった!
参加されたみなさま、ご登壇いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
今回初めてトラックオーナーという役割をさせていただいて、セッションで何やるかとかの本当にイチから全部やってみました。
意識していたのはただ一つだけ「普通のカンファレンスではできないことをしたい!」でした。
情シスの人がぶっちゃけ話をしたり、お酒飲んじゃったりってのは普通はないですよねwww

そしてやってみて思うのは、やっぱり楽しかった、やって良かった、という気持ちの良い充足感でいっぱいです。
ご賛同いただいて登壇してくださったみなさま、そして見に来てくださったみなさま、本当にありがとうございました。

11月頃から準備を始めて、それからの3月までの間、結構な時間を使っています。
また、スタッフをする見返りとしては「楽しかった」以外の事って無いんです。
参加費として1000円を頂いていますが、最終的には赤が出るぐらいなんです。
そして、自分の会社からの評価にも全然ならないのです。
むしろ準備期間の途中、仕事の方を優先せざるを得ず、そっちもパンパンになっちゃって周りの皆さんにご迷惑をかけたこともあります。

なのになぜやるのか

アスキー大谷さんとの公開インタビューでも少しお話しましたが「なぜ勉強会に行くのか」に通じるものがあります。
私が思っていることとして、ただ単に技術的な知識を学ぶためだけであれば企業が主催するセミナーに行けば良いのです。
有償のトレーニングも受けたら、もうバッチリだと思います。
ではなぜユーザー勉強会に行くのか。

そこには「その技術を使っている・学んでいる仲間がいるから」なのです。
質問をぶつけたり、逆に質問に答えたり、そして一緒に悩んだり・・・あるいは一緒に飲んで仲良くなったり・・・。
会社へただ単に通っているだけでは知り合うことのない人たちと知り合って仲間になる。
キーノートでも金春さんが言っていましたが、そこで何らかのきっかけがあって転職や結婚といった人生の転機が起きる。
そこまででなくても、ちょっとした勇気を出して話しかけてみたら仲間は増えるものです。
すぐに何かが起こるわけではないにしても、後々に自分のプラスになると思うのです。

自分の勉強のためという理由で行きだした、とか勉強会に行くきっかけは人それぞれですが、ユーザー勉強会に参加する醍醐味ってそこではないかと思うのです。
私は、そういう場を提供できた、みんなが楽しんでくれた、それが自分の「楽しい」につながっています。
なので、やる。
それだけなのです。

今は何も決まっていないけれど、来年も何かしらの形でJAWS DAYSには関わると思います。
当然「良かった」だけではなく、課題点もあります。
なので、次回には何かしらのカイゼンもしたいなと。

そして、今年はそのほかにも新たなチャレンジをしようと考えています。
ぜひ、楽しみにしていてください。
そして、なにか私がお願いをしたときに協力していただけると、私が超喜びますw

最後に・・・参加してくださったみなさま、ありがとうございました!!
来年も是非!!!・・と、そのまえに、毎週のようにどこかでJAWS-UGの勉強会が行われているので、ご都合が合えばぜひ参加してください。

Camera works at
金春さん
平野さん
加我さん