Sharp like an edge of a SAMURAI sword

AWS Samurai 2015に選ばれました。
簡単に言うと、AWSというAmazonクラウドサービスのユーザーコミュニティ活動に貢献した個人に対して贈られるMVP賞のことです。

aws.typepad.com

選出理由

2015 年は東京圏を中心に、初心者支部の他にも情シス支部などの、参加者の関心やステージの粒度に合わせた支部の立ち上げや、運営メンバーではない他の勉強会などへの積極的な参加、さらにはカジュアルミートアップの場であるAWS-HUBを活用したコミュニティへの参加機会の拡大、更には、10月に参加いただいたAWS re:Inventでは、他社からの参加者の方への積極的なサポートなど、多くの方がコミュニティに参加し、活躍できる場づくりにご尽力いただきました。今後ともコミュニティの拡大に力を貸していただきたいと思います。

JAWS-UGとの出会い

AWSのユーザーコミュニティとしてJAWS-UG(Japan AWS User Group)という名前で全国に50支部ぐらいのユーザーグループがあるのですが、私も2014年のはじめ頃からJAWS-UGの勉強会に参加をしていました。
それまではユーザー勉強会というものに出たことがなく、また、元々人見知りということもあって(いや、ホントです汗)、AWSにかぎらず技術系の勉強会というものがあるということは知ってはいたのですが、なんかこわーいとかそういう先入観から勉強会へ行くこともなかったのでした。

そんな中、会社の上司から「今度からウチでも本格的にAWSを使うんだけど、ユーザー勉強会ってのがあるみたいだから行ってきて」と言われ、渋々参加したのが始まりでした。
当時は本当に何も知らなくて、管理コンソールを触ったこともないし、EC2ってのが仮想サーバーのことらしい、S3ってのがストレージらしい、ぐらいしか知識がなく、JAWS-UG中央線に参加したのですが、そこでSQSとSWFとKinesisでなんだかよくわからないけど分散処理でいっぱいインスタンス作ってごっついことをやってるみたいだけどSQSって何?Kinesisって?????と呪文をかけられた状態だったのですが、周りを見るとみんなふんふんと聞いていて「えー!!みんなこれちゃんとわかるのー!!こわいよーこわいよー。・゚・(ノД`)・゚・。」とビビって懇親会にも出ずに逃げ帰ったのが初勉強会体験でした。。
※中央線支部のみなさまごめんなさい

その後、現在は旅人となっている元エヴァンジェリストの堀内さんのセミナーを受けたり、業務でも少しずつ触ってちょっとわかってきた頃に、JAWS-UG東京支部の勉強会に参加して、今度はちゃんと懇親会にも出てみたのですが、ビアバッシュ形式で誰かに話しかけるということができずにぽつんと一人で飲んでいたときに、いま一緒に初心者支部の運営をしている多田さんに「女子がいたー!」と声をかけられてそこからいろいろな方達と知り合うことになり、それをきっかけに自分の世界が拡がることになりました。

初登壇

それからはクラウド女子会や高尾山に行ったりと参加者としてずっといて、会社の後輩達にも行こうよ、と声をかけてはいたものの、やはりみんなはじめの頃の私と同じなのか、なかなか行こうとしないということがあり、どうしたものかと考えていたのですが、会社の会議室を勉強会会場として提供したらいいじゃん、と上司と相談して中央線支部の会場として提供することになりました。

その時に中央線支部の運営の方から「せっかく会場を貸していただくのだからなんか発表してくださいよー」というご提案をしていただき、上司と私で発表をすることに・・・。
事例の話は上司がすることになり、じゃあ私は何にしよう・・と考えていた時にRoute53のPrivate Zone機能がサービス開始したところだったので、オンプレからも名前解決したい!ということで検証環境を作ったりして発表したのが初めての登壇でした。
AWSの方達も何人か来てくださっていて、「マサカリ*1」を投げられたりしてアワアワしたりとなかなか刺激的な初登壇でしたw

それから

それからはいろいろなご縁があって初心者支部、アーキテクチャ専門支部、情シス支部の立ち上げや他の支部・ユーザーグループでの登壇等をして今に至ります。

日付 勉強会 種別
2014/12/16(火) JAWS-UG中央線第4回勉強会 登壇
2015/03/22(日) JAWS DAYS 2015 登壇
2015/05/14(木) JAWS-UG初心者支部【第1回】 運営
2015/06/03(水) JAWS-UG 懇親会【AWS Summit Tokyo 2015】 運営
2015/07/17(金) JAWS-UG初心者支部【第2回】 登壇
2015/08/01(土) はじめて女子応援企画!事例から学ぶもくもく&もぐもぐ会 登壇
2015/08/20(木) JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 #0 キックオフミーティング 運営
2015/09/05(土) JAWS re:Mote(JAWS-UG初心者支部&CLI専門支部&HPC専門支部) 運営
2015/09/13 (日) JAWS-UG 宮崎勉強会 2015 登壇
2015/09/17(木) JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 CDP議論会 #1 運営
2015/10/15(木) JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 クラウドネイティブ分科会 CDP議論会 #2 運営
2015/11/03(火) 懇親会@JAWS FESTA Kyushu 2015 運営
2015/11/19(木) JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 クラウドネイティブ分科会 CDP議論会 #3 運営
2015/11/26(木) JAWS-UG情シス支部 第0回キックオフミーティング 運営
2015/11/27(金) JAWS-UG初心者支部【第3回】 運営
2015/12/07(月) Deep Security User Night 登壇
2015/12/15(火) JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 ハイブリッドクラウド分科会 CDP議論会 #0 運営
2015/12/17(木) JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 クラウドネイティブ分科会 CDP議論会 #4 運営
2016/01/05(火) JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 ハイブリッドクラウド分科会 CDP議論会 #1 運営
2016/01/21(木) JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 クラウドネイティブ分科会 CDP議論会 #5 運営
2016/02/08(月) JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 ハイブリッドクラウド分科会 CDP議論会 #2 運営
2016/02/10(水) JAWS-UG情シス支部 第1回議論会 運営
2016/02/16(火) JAWS-UG初心者支部【第4回】 運営

JAWS-UG初心者支部とは

当時、首都圏ではAWSの勉強会の内容も技術的に尖った内容のものが多く、初心者向けの勉強会というものがあってもいいよね、ということで立ち上げました。
運営メンバーも当初は4名、現在は5名となっていますが全員運営初心者ということで運営もはじめは手探り状態で時には意見のぶつけあいになったこともありましたが、自分たちがAWS初心者だったころを思い出し、当時こういう事を知ることができていたら良かったのではという内容の勉強会をしています。
勉強会情報:JAWS-UG初心者支部 | Doorkeeper
Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/1568052690139353/

JAWS-UGアーキテクチャ専門支部とは

初心者支部とは打って変わって、AWSの新しいデザインパターンを作ってみよう、ということをテーマに「クラウドネイティブ分科会」、「ハイブリッドクラウド分科会」という2つの分科会で議論会をしています。
議論会なので、登壇者が前に出て発表するだけではなく、発表内容について全員で議論をしあう会です。
最終的な目的として、新しいCDP(クラウドデザインパターン)の発信をすることができたらと考えています。
勉強会情報:JAWS-UG アーキテクチャ専門支部 - connpass
Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/jawsug.architecture/

JAWS-UG情シス支部とは

自分自身が「情シスのひと」として悩むことがあるのですが、AWSの技術的なところ以外の部分で「自社のやり方で良いのか」、「もっと良いやり方があるのでは」、「他社ではどうしているのか」と思うことが多々あり、それならそういう会を作ればいいじゃないか、という想いで立ち上げました。
「情シス」という名前をつけていますが、いわゆる社内SEの方であればSIerでも何でも所属企業の業種は不問で、ひとり情シスや兼任情シスの方、非IT部門の方も大歓迎です。
会の内容は議論メインとなり、こんなことで悩んでいる、他社の方に聞いてみたい、自社内でこうしてみたらうまくいった、という議題を持ち寄って全員で議論をします。
まだ2回しか開催していないのですが、やはり参加者の方たちも悩んでいることは多いようで、地方からわざわざお越しになる方も居て、かなり熱く白熱した議論を交わしています。
勉強会情報:JAWS-UG情シス支部 - connpass
Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/jawsug.adm/

AWS-HUB

そしてもう一つ、選出理由にも書かれていますがAWS-HUB
AWS-HUBとは英国風PubのHUBというお店でみんなで集まって飲むイベントです。
AWSの話もしますし、全然関係ない話で盛り上がることもあります。
HUB自体が注文時にお金を払う、キャッシュオンデリバリーなのでいつ来ても、いつ帰っても良いのですがだいたいの方達は終電近くまで飲んでいます。

「山﨑撮り」なんていうステキな名前をつけられ、最近では初対面の方にも「お顔だけはよく拝見していました」と言われたり、さらにはIT系ではない友人や知人にまで知られてしまっているという、なんとも不思議な現象が発生したきっかけです。
ちなみに全員を写真に入れようとするとこうなってしまうんですよねー。
最近は、普通に自分の顔が全部入っている写真を見ると違和感を感じるほどになってしまっていますw

f:id:naotinn74:20160213210916p:plain

以下に、今までの開催・参加分を挙げてみたのですが、やはり暑い時期の開催が多いですね。
夏の時期にあんまりやり過ぎて、AWSのマーケティング部長の小島さんからも「やり過ぎなぐらいやってる」と称され、さらにはみんなから支部長ならぬHUB長というあだ名までつけられてしまいました。
だって喉が乾いちゃいますし、しょうがないですよね。
そのせいなのか、11月にJAWS FESTAという2015年は博多で開催した地方勉強会イベントの懇親会長までしてしまいました。
jft2015.jaws-ug.jp

これからまた暖かくなってきますし、また喉が乾いてしまいますよね。
また、そろそろHUBから何かあってもいいのでは・・・なんてことも思っちゃったりしていますw
AWS-HUB開催情報:https://www.facebook.com/AwsHub/

日付 場所
2015/5/21 HUB新宿西口大ガード店
2015/5/22 JAWS-UG高円寺(餃子)支部 餃子のたちばなパル商店街
2015/6/5 HUB新宿西口大ガード店
2015/6/12 HUB新宿西口大ガード店
2015/7/3 HUB新宿西口大ガード店
2015/7/7 82品川店
2015/7/31 HUB中之島フェスティバルプラザ
2015/8/3 82新宿西口店
2015/8/21 HUB日比谷店
2015/8/27 HUB新宿西口大ガード店
2015/9/7 HUB新宿西口大ガード店
2015/9/25 JAWS-UG高円寺(餃子)支部 餃子のたちばなパル商店街
2015/10/1 HUB新宿西口大ガード店
2015/10/14 82品川店
2015/12/2 HUB新宿西口大ガード店
2015/1/7 HUB新宿西口大ガード店
2015/1/21 HUB新宿西口大ガード店

AWS Samurai 2015に選ばれて

ただの参加者というところから、いろいろなご縁やきっかけがあって勉強会の運営や飲み会、懇親会の運営など、さまざまな経験を得られたということは自分にとってかけがえのないことばかりです。
自分自身としては「こんなことをしてみたい」、「こういうものがあったら」ということを実現しただけであり、苦労したり悩んだりしたこともありましたが、やっていて楽しい、面白い、そんなことだけを考えて走ってきました。
ただそれも自分一人だけではできないことであって、たくさんの方達がきっかけをくださったり、助けてくださったからだと思います。

AWS Samurai」と名乗れるってすごいなーと、素直に嬉しくもあり、感慨深くもあります。
私がもらってしまっていいのかな?と少しだけ思ったりもするのですが、自分がやってきたことを認めてくださって、これからの期待もされているのだなと思うことにします。
今年は去年蒔いた種が実るように、コンスタントな活動を続けられるように、そして新たなチャレンジができるようにしたいと考えています。
JAWS-UGに参加するきっかけをくださった榎本さん、一人で居たところに話しかけてきてくださった多田さん、そして私に関わってくださったみなさま、本当にありがとうございました。  
#休肝日はちゃんと設けています。

Special Thanks
  • 榎本貴之さん
  • 多田歩美さん(JAWS-UG初心者支部・HPC支部・クラウド女史会)
  • 青木由佳さん(JAWS-UG初心者支部・情シス支部)
  • 青木まゆみさん
  • 中山順博さん(JAWS-UG初心者支部・CLI専門支部・情シス支部・アーキテクチャ専門支部)
  • 若松剛志さん(JAWS-UG初心者支部)
  • 波田野祐一さん(JAWS-UG CLI専門支部・アーキテクチャ専門支部・IoT支部)
  • 中丸さん(JAWS-UGコンテナ支部・アーキテクチャ専門支部)
  • 長谷川秀樹さん(E-JAWSJAWS-UG情シス支部)
  • 谷山徳太郎さん(JAWS-UG情シス支部)
  • 月島学さん(JAWS-UG情シス支部)
  • 岡崎謙吉さん(JAWS-UG情シス支部)
  • 藤崎優さん(JAWS-UG北九州支部・福岡支部)
  • 松井基勝さん
  • 伊藤博美さん(JAWS-UG関西女子会)
  • 池上緑さん(JAWS-UG関西女子会)
  • 月岡 誠治さん(JAWS-UG宮崎支部)
  • 見川孝太さん(JAWS-UG中央線支部)
  • 内田学さん(JAWS-UG中央線支部)
  • JAWS-UGのみなさま
  • E-JAWSのみなさま
  • AWSJのみなさま
  • 勉強会に参加してくださったみなさま

Sharp like an edge of a SAMURAI sword*2

*1:技術的内容に対して鋭い指摘を行う」ということの例え

*2:Battlecry by Nujabes ft.Shing02