3レターの覚え方 〜首都圏編〜

鉄ネタです

以前、3レターの覚え方 〜日本国内編〜というのを書いたときに ”流石に「池袋」とか「渋谷」とかまではない" と書いていたのですが、JR東日本さんが作ったようですw
首都圏エリアの在来線駅に「駅ナンバリング」を導入するとともに同時に、主な乗換駅には3レターコードを付けたのだとか。
2016年4月にプレスリリースが出て、2016年10月より順次導入していっているようです。
日本国内編の記事は2015年11月に書いていたので、その時はできてなかったもんッッ!!

駅ナンバリングって?

駅ナンバリングというと、東京メトロでは以前から例えば丸ノ内線では荻窪〜池袋の路線を表すアルファベットが「M」で、支線である方南町中野新橋は「m」と定めています。
銀座線は「G」、東西戦は「T」、千代田線は「C」、半蔵門線はなぜか「Z」と、路線の頭文字からなのかと思っていたら・・・!というね。
でも半蔵門線の「Z」にはかなりのセンスを感じるので好きです。

そして、各駅の番号として丸の内線では荻窪が01番で始まり、池袋駅が25番。
支線の中野新橋方南町は本線との合流地点となる中野坂上が06番だからなのかな?中野新橋が05番、方南町が03番という番号が割り当てられています。
これらの路線を表すアルファベットと駅番号の組み合わせで「M08 」が新宿駅というようなことをしていますよね。

JR東日本駅ナンバリングを導入!というのを見て、そういやJRはやってなかったねー、地下鉄は結構前からやってたのにねーと、いつもは駅名で十分移動できるので気にしてなかったのでした。
※私鉄は普段の行動範囲ではほぼ乗らないので駅ナンバリングを導入してるのかはもっと気にしてません!!

旅先での心配ごと・・

JR東日本のプレスリリースにも書かれているのですが、2020年の東京オリンピックや訪日旅行者にもわかりやすいように導入したとのこと。
中国の爆買いの勢いが落ちていると言っても、訪日旅行者数の数は増え続けています。
2016年の1年間では2000万人を超えて確定値は出ていませんが推計値約2400万人と、2015年の1973万人だったことを踏まえても確実に伸びています。
※出典元:日本政府観光局(JINTO)

自分が海外旅行へ行ったときの経験ではあるのですが、現地での移動手段で鉄道に乗るときって不安になるんですよねw
まず、日本の電車とぜんぜんちがう。
自分は英語以外の言葉は全然わからず、旅行にいくときは一応、行く国の「こんにちは」と「ありがとう」ぐらいは覚えていくようにはしてるけど・・・レベルなので、英語が公用語ではない国だと車内アナウンスとかもまったくわからないので、ちゃんと自分が行こうとしている駅で降りられるのか不安になるんですよね。

これって多分日本に来る人達も同じだと思います。
中学や高校の授業で日本語の授業がある国はあるにしても、大多数の人からするとマイナーな言語だと思うんですよね。
日本の鉄道だと英語でアナウンスしていたりはするけれど、乗る前だと結構苦労したりするのではないかなーと思うので、こういう取り組みは良いなと思います。

そんで3レターは??

やっぱり前置きが長くなってしまいましたが、主な乗換駅には3レターコードもつけちゃいました!というJR東日本の粋な計らいに敬意を表して・・
各3レターがついている駅の覚え方です。
ちなみに空港コードとしてIATA(国際航空運送協会)の3レターコードがあります。
成田がNRTとか羽田がHNDとかのね。
一応調べてみたのですが、JR東日本3レターコードはIATAには登録していなくて、IATAの3レターコード検索ツールで検索してみたらぜんぜん違う場所が出てきてちょっとおもしろかったので一緒にご紹介します。
アルファベット表記の大文字の部分は、たぶんそこから3レターにしたんだろうなーと独断と偏見で選んだ部分となります。
全部で20個あります。

www.iata.org

TYO 東京 (TokYO)

まぁね。そりゃね。ちなみにIATAの3レターコード(都市コード)もおなじくTYOです。
言うまでもないと思います。

KND 神田(KaNDa)

なぜか新宿から有楽町へ行こうと乗換検索をすると、中央線に乗って東京駅で乗り換えるかと思いきや、乗換駅が神田になるんですよね。
駅でいうと東京駅で乗り換えるほうが近いような気がするのですが、なぜなんでしょうね?
ダイヤとか乗換のホーム移動の歩いてる時間とかなのかなー。
ちなみにIATAの3レターコードではコンゴ民主共和国のキンドゥ(Kindu)というところになります。
だいたいこのへん。
f:id:naotinn74:20170202223009p:plain

AKB 秋葉原(AKihaBara)

これもね、説明不要の鉄板ですよね。
というか、むしろAKBじゃなかった場合、いろいろな方面からの苦情やらなんやらで大炎上してたと思いますw
ちなみにIATA3レターコードではアトカ(Atka)というアメリカはアラスカ州の島になります。
f:id:naotinn74:20170202224147p:plain

UEN 上野(UENo)

上野。これも結構覚えやすいですね。
ちなみに上野駅近くのガードしたにある麺屋武蔵のつけ麺が好きです。
IATAの3レターコードではロシアのウレンゴイ(Urengoy)というところになります。
Google Mapで調べるといきなり川の真ん中にマッピングされていてビビります。
でも位置的に永久凍土ぽい感じがあるから川の真ん中にはなってるけど、凍っていてよくわからん状態なのかしら・・おそロシア(言ってみたかっただけ
f:id:naotinn74:20170202224801p:plain

NPR 日暮里(NiPpoRi)

日暮里です。
舎人ライナーとかね。
「舎人(とねり)」という響きがすごく好きです。
なんかトルネコみたいな響きじゃん。
IATAの3レターコードではブラジルのノーヴォ:プロフレッソ(Novo Progresso)というところです。
f:id:naotinn74:20170202232727p:plain

IKB 池袋(IKeBukuro)

BKR(ブクロ)じゃないのねwなんちゃって。
サンシャイン60の地下にあるアイス屋さんのヨーグルトアイスが好きでした。
IATAの3レターコードではアメリカのノースカロライナ州にあるウィルケスボロ(Wilkesboro)となります。
f:id:naotinn74:20170202233250p:plain

SJK 新宿(ShinJuKu)

日本の摩天楼、新宿副都心高層ビル群を有する新宿でございます。
ガチャガチャしてるとかいろいろあったり、言われたりはしますが好きな町であります。
IATAの3レターコードではブラジルのサン・ジョゼ・ドス・カンポス(Sao Jose dos Campos)になります。
f:id:naotinn74:20170202234543p:plain

SBY 渋谷(ShiBuYa)

渋谷はなんだか覚えやすい感じですね。
ギャル・チャラ男風に、しーぶーやーってかんじで。
IATAの3レターコードではアメリカのメリーランド州ソールズベリー オーシャンシティ(Salisbury/Ocean City)となります。
f:id:naotinn74:20170202235125p:plain

EBS 恵比寿(EBiSu)

ちょっと!!AWS界隈のみなさま!!!EBSですよEBS!!
そのむかし、JAWS-UG初心者支部のLTで某商業ビル会社の某部長が好きなビールはヱビスだから好きなAWSサービスはEBS!と言っていたのですが、いよいよリアルに恵比寿がEBSになっちゃいましたよ!!!
AWSがわからない人用に説明するとしたら、Amazon(もともとネットの本屋さんのAmazonです)がやってるクラウドサービスにある、ハードディスクっぽいやーつをEBS(Elastic Block Storage)と言うのです。
IATAの3レターコードではアメリカアイオワ州のウェブスターシティ(Webster City)になります。
f:id:naotinn74:20170203001111p:plain

OSK 大崎(OSaKi)

ちょうど半分になりました。
だいぶ調べるのがダルくなってきています。。
大崎・・・個人的にはコレといった用がないと行かない場所なのであんまりよくわからないけれど・・・
IATAの3レターコードではスウェーデンのオスカーシュハムン(Oskarshamn)になります。
f:id:naotinn74:20170314224206p:plain

SGW 品川(ShinaGaWa)

品川です。
IT的にはAWS Summitがグランドプリンスホテル真高輪で開催されるし、日本マイクロソフトがある場所でもありますね。
ちなみにAWS Summit Tokyo 2017ではグランドプリンスホテル新高輪品川プリンスホテルも加わってスケールアウトしてますよ!!
ちなみにIATAの3レターコードではアメリカはアラスカ州のサギノー水上機基地(Saginaw SeaPlane Base)になります。
地図で見るとホントに海の上なんです。
f:id:naotinn74:20170314225403p:plain

HMC 浜松町(HaMamatsuCho)

浜松町・・・これまた用がないと本当に行かない場所です。。
東京には10年以上住んでいるけれど、2回ぐらいしか行ったことないですね・・・
ちなみにIATAの3レターコードは・・・no results!!
f:id:naotinn74:20170314225743p:plain

ABN 赤羽(AkaBaNe)

赤羽・・・なんか居酒屋さんがたくさんあるらしいですね〜
その昔、前々職で熊谷に通っていたことがあって、そのときに赤羽で高崎線に乗り換えていました。
ちなみにIATAの3レターコードでは南アメリカにあるスリナムという国のアルビーナ(Albina)になります。
f:id:naotinn74:20170314230817p:plain

URW 浦和(URaWa)

浦和・・・この辺から後はホント行かないところばっかりなんですよねー汗
浦和ってディズニーランドがあるところだっけ?と勘違いするレベルです。。(スミマセン) ちなみにIATAの3レターコードでは・・・No results!!
f:id:naotinn74:20170314231244p:plain

OMY 大宮(OMiYa)

大宮・・行かない・・というのはもう飽きましたよね。。
埼玉で一番大きい駅ですよね。
新幹線も停まるし。
ああもう普通のことしか言えない・・orz
ちなみにIATAの3レターコードではカンボジア北部にあるタベン・ミェンチャイ(Thbeng Meanchey)というところになります。
f:id:naotinn74:20170314232219p:plain

OFN 大船(OFuNa)

大船です。
大船観音ってデカいですよね。
某電機会社の工場に行くのに大船で降りたらでっかい観音様がいきなり駅から見えてビビりました。
ちなみにIATAの3レターコードでは・・・No results!!
f:id:naotinn74:20170314232509p:plain

TTK 戸塚(ToTsuKa)

戸塚ってヨットスクール?
というのではなくてそれば戸塚さんのヨットスクールらしいですね。
多分全国に同じような勘違いをしている人はたくさんいるはず・・・
ちなみにIATAの3レターコードでは・・・No results!!
f:id:naotinn74:20170314232738p:plain

YHM 横浜(YokoHaMa)

関西出身の自分としては横浜っておっきい神戸みたいだよねーと言うとだいたいの横浜人に怒られるというやーつです。
でも、海の近くに大きいビルがたくさんあって、元町とか住吉とか地名もちょっと被っていて・・でもどちらもいい感じの港町でいいなとおもいます。
ちなみにIATAの3レターコードではカナダはオンタリオ州南西部のハミルトンにあるハミルトン・ジョン・C・マンロ国際空港(John C. Munro Hamilton)となります。
トロントの近くですね。
ちなみにYから始まる3レターコードはカナダばっかりになります。
f:id:naotinn74:20170314233338p:plain

MKG 武蔵小杉(MusashiKosuGi)

むさこ!
ベッドタウン!!
ここ数年は駅前の再開発も進んでいて、関東の住みたい街ランキング2016総合部門では恵比寿、吉祥寺、横浜に次いでの4位ですよ!(SUUMO調べ)
ちなみにIATAの3レターコードではアメリカはミシガン州のマスキーゴン(Muskegon)になります。
f:id:naotinn74:20170314234223p:plain

KWS 川崎(KaWaSaki)

やっとラストです、川崎。
IT的にいうとDellがありますねー。
その昔、オンプレ脳だったときにはお世話になりました。
安いしねw
ちなみにIATAの3レターコードではオセアニアパプアニューギニアの東側に位置するソロモン諸島のマライタ島にあるクワイリベシ?(Kwailibesi)というところになります。
f:id:naotinn74:20170315001303p:plain

まとめ

20駅中4駅はIATAの3レターコードにも登録されていないようなので、この際にJR東日本さんは登録しちゃえばいいと思うの。
そして、残りの別の場所と被ってる分は・・・東京は東京そのものを指しているからいいとしても、他は・・まぁ日本人的にはそこに住むことにならない限りはどこやねんそこ、な場所なのであまり気にしなくても良いのかなーと思います。

ただこれが全国のJR駅にも広がって博多駅3レターコードをHKTと言い出した時には「節子、それプーケット島や!メジャーな観光地や!!」と突っ込まざるを得ません。
それともアレかなー、外国人からしたら博多とプーケットって同じなのね♪みたいな感じで親しんでもらえるのかしら。